2013年7月の1年定期預金 金利ランキング。最強のキャンペーン定期預金を探してみる恒例企画。
ブログランキングに参加中です。
皆様の温かいクリックがブログランキングの順位アップとなります。管理人の日々の更新の励みにつながりますので、今日もクリックのほどよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

毎度恒例の1年もの定期預金ランキング。今回掲載するもの以外に、退職金キャンペーンや、投資信託抱き合わせキャンペーンはもっと高利の定期預金を提供しています。しかし、利用できる人が限定されていたり(広島商銀 大輪定期預金のように40歳以上限定、中央商銀信用組合子育て支援定期(子供がいないとダメ)など)、店舗限定は掲載していません。さらに、投信抱合せ定期預金は、手数料ビジネスになっていたりするので、除外しています。なお、手数料ビジネスについてはこちらのエントリーをごらんください。
参考エントリー
定期預金利率7%!この広告をみてお得だと思ったリタイア世代は、まずこの本を読め
ランキングは管理人調べですので、他にもあるかもしれません。タレコミお待ちしております。
第10位 0.430% 大阪市信用金庫夢ふくらむ支店優遇金利つき定期預金夢プレミアム
10位は大阪市信用金庫夢ふくらむ支店。店頭表示金利+0.40%ですので、1000万円以上預けると、店頭金利0.30%ですので、0.430%となります。
ちなみに1000万円未満だと、店頭金利0,25%ですので、ちょっと下がって0.425%となります。
最大金利0.55%!大阪厚生信用金庫の定期預金キャンペーンまとめ
第8位 0.45% 大阪厚生信用金庫大口定期預金
一見金利は高めに見えますが、1000万円以上預けないとこの金利が適用できませんので、ぶっちゃけどうなんでしょうか?なお、9月30日までの限定商品です。ちなみに1000万円未満なら、ご愛顧感謝定期預金という商品があります。1年ものなら。0.40%です。
4月から発売の大阪厚生信用金庫の各種定期預金ラインナップをまとめてみた。最大金利0.55%です。
第8位 0.45% トマト銀行ももたろう支店(スペシャルきびだんご定期預金)
普通のきびだんご定期預金だと金利は0.30%~0.32%ですが、スペシャルがつくと、0.15%~0.13%が上乗せになって0.45%です。100万円までなので、お試し金利という扱いです。
第4位 0.50% ウリ信用組合プレミアム定期預金 翔
知る人ぞ知るウリ信用組合のプレミアム定期預金翔。哀川翔とは全く関係がありません。
1年もの定期預金金利0.50%。なんでこの金利だせるの?と書くと怖いので止めておく。
第4位 0.50% 朝銀西信用組合特別優遇金利「ニューマネープレミアム」
来年5月30日までの限定商品。組合員限定かつ新規資金または定期預金からの振り替え限定と条件はありますが、金利は高いです。営業エリアは中国地方、九州北部、四国と広いので、近くに店舗があってこだわらない方はどうぞ。
私たちには、もはや、アレしかないのかもしれない。
第4位 0.50% 香川銀行セルフうどん支店(超金利トッピング)
超金利トッピング定期預金を利用するとこの金利ですが、100万円が上限ということと、自動継続が条件なので注意が必要です。
最近は人気が高く、口座開設まで1か月弱(公表数字は3週間程度)かかるようです。ご利用される場合はご注意を。
香川銀行セルフうどん支店で口座開設をご検討いただいているお客さまへ(PDF)
第4位 0.50% SBJ銀行(SBJダイレクトキャンペーン2013)
昔は新韓銀行という銀行で、韓国系の銀行です。現在SBJダイレクトキャンペーン2013実施中で1000万円以上預けた場合に、0.5%の金利が適用されます。1000万円未満だと0.4%となります。先月に比べて0.10%の引き下げとなりってしまいました。
今日も #悲報 SBJ銀行定期預金金利が最大0.10%引き下げ
第1位 0.60% ミレ信用組合ミレ定期預金スーパーみらい
同率1位として最初に紹介するのは、ミレ信用組合。最大0.65%の金利を提供するミレ信用組合ミレ年末ボーナス定期預金は昨年末に終了しましたが、まだまだ商品豊富。スーパーみらいという定期預金ならば、非組合員0.05%、組合員は0.60%と高い金利をゲットできます。ちなみに、関西圏にしか店舗はありません。
第1位 0.60% イオ信用組合 組合員優遇定期預金「プラチナ・イオ」
イオ信用組合という聞きなれない金融機関ですね。岐阜県岐阜市に本店を置く在日朝鮮人系の信用組合です。組合員限定ですが0.60%と高い金利をゲットできます。おひとり様10万円以上で1000万円までと条件は大変緩いです。
金利1.0%の3年もの定期預金。金利0.6%の1年もの定期預金。以上、業務連絡終了。
第1位 0.60% 大阪協栄信用組合
この金利を適用するためにはかなりハードルが高く1000万円以上預けないと駄目です。(上限は3000万円まで)300万円以上1000万円未満ならば、スーパー定期300で0.5%の金利です。また、いずれも大阪府か兵庫県に住居もしくは勤務されている方のみ対象ですし、口座開設には出資金(最低1000円、元本保証無しだが2%程度の配当アリ)が必要となりますのでご注意を。
[悲報]国内最高峰のあの定期預金の金利がついに引き下げ。[大阪協栄信用組合スーパー定期預金1000]
○編集後記
前月と全く同様。メンツも変わらないので、ぶっちゃけ更新は楽ですが、モチベーションがまったく上がりません。
管理人おすすめは特になしです。ということで明日は新企画でも公開してみましょうか。って約束して大丈夫か?>俺
当ブログはキャンペーン屋の名にかけて、金融機関キャンペーンを紹介していきますので、いち早く情報を手に入れたい方は、以下のバナーによるRSS登録やtwitterアカウントのフォローをおすすめします。
○さらに有益な情報は以下のサイトで



にほんブログ村 家計管理・貯蓄資産運用 投資信託



人気ブログランキングへ
へ
へ
この記事へのコメント