特別金利円定期預金キャンペーンの影で、ひっそりと金利が0.15%になった新生銀行2週間満期預金
ブログランキングに参加中です。
皆様の温かいクリックがブログランキングの順位アップとなります。管理人の日々の更新の励みにつながりますので、今日もクリックのほどよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

5月1日から予定どおり新生銀行の特別金利円定期預金キャンペーンがスタートしました。
「新生銀行 特別金利円定期預金キャンペーン」をみたら暑い夏が始まる前に勝負をあきらめたと思った。
その陰で、ひっそりと、しかも重大な変更がありました。
2週間円定期預金の金利が25%ダウンの0.15%になったのです!
この件はすでに、ティットさんも紹介されています。
凶報! 新生銀行 2週間満期預金 金利下落 0.20% → 0.15% | 【M】マネーの作法
2週間満期預金の金利の引き下げは、昨年9月以来の出来事となります。昨年11月に一旦0.20%に戻ったのですけどねぇ~。
新生銀行2週間定期預金金利アップ。東京スター銀行とSBJ銀行にシェア食われたので苦肉の策か?
最近は比較的短期の定期預金が好調だったので、新生銀行の奇襲攻撃ともいえる金利引き下げにはちょっと驚きました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!イオン銀行から驚愕の金利2.0%の定期預金キャンペーンが登場!!
最大金利0.7%の定期預金を、あの三井住友銀行がキャンペーンにて販売開始!
w( ̄o ̄)w オオー!金利0.725%!第27回マネックス債よりも高い条件の定期預金を見つけたよ。
(・∀・)イイネ!!3ヶ月もの定期預金金利が1.0%!『with you 定期預金』が発売!
2週間定期預金を組んでいる方は、今後は以下の選択肢になると思います。
1 引き続き使い続ける。
2 金利0.10%を提供するSBIハイブリッド預金、楽天マネーブリッジに切り替える
3 東京スター銀行スターワン1週間円預金に切り替える。
4 SBJ銀行1週間定期預金「なのかちゃん」に切り替える
5 その他短期の定期預金に預け替える。
正直って、どれも一長一短ですね。東京スター銀行は資金移動の面で使いづらいことから、SBJ銀行も視野に入ると思います。こだわらなければの話ですが。
金利0.275%!東京スター銀行スターワン1週間円預金よりも高い金利を出す1週間定期預金が登場。
nanacoとはまったく関係の無い「なのかちゃん」 SBJ銀行1週間定期預金の詳細をアップするよ。
預け替えは当然手間暇がかかりますので、よくお考えの上、実行されますようお願いします。
記事に興味を持っていただけましたら、以下のバナーからRSS登録&ブックマークをお願いします!
○さらに有益な情報は以下のサイトで



にほんブログ村 家計管理・貯蓄資産運用 投資信託



人気ブログランキングへ
この記事へのコメント